新婚旅行でモルディブに行ってきました!
これがもう最高で、帰ってきてからも余韻に浸りまくっています。
良さを伝えたい!これから同じホテルに泊まる予定がある人の参考にしてほしい!ということで、滞在期間中の様子を中心に書いていきます。
概要
・時期:2025年1月下旬(乾季)
・期間:4泊7日
・宿泊リゾート:ヴァル・バイ・アトモスフィア(Varu by Atmosphere)
・利用した旅行会社:エス・ティ・ワールド
・夫婦の海外レベル:英語話せない、海外旅行久しぶり(10年ぶりとかそのレベル)
日本出発からマレ空港到着まで@1日〜2日目
私たちが利用したのはマレーシア航空。クアラルンプール乗り換えでした。
出発は成田空港から22時頃。
寒いのは家から成田空港までだけなので、下に半袖とカーディガンを着て、コートで寒さを凌ぐ方式にしました。
飛行機に乗る前にコートを脱いで、トランクに入れてしまえば荷物になりません。(夫の荷物が少なくて、トランクガラ空きだったので、二人分のコートを入れてもらえました)
無事飛行機に乗り込んでクアラルンプールまで。
機内食、魚のカレーが出てすごく美味しかった。

現地時間の早朝にクアラルンプールにつきました。
4時間待ち時間があったのでバーガーキングで軽食。

日本のより薄味な気がしました。BGMも民謡?みたいな感じで独特な雰囲気。
その後眠すぎてベンチで仮眠をとって、時間になったら飛行機へ!
ここでも機内食食べました。

ガパオライスみたいな感じで美味しかった。
そして無事モルディブのマレ空港につきました!現地のスタッフさんのところに行って、移動の説明やオプショナルツアーの説明を受けます。私たちはスピードボートでリゾートまで移動するため、時間まで待合室で待機。
荷物があるため夫と代わりばんこで空港周りを探検しました。

可愛い!


この日は曇りでした。空港周りも海が綺麗でカニがいました。

夫が買ってきたケンタッキー。日本のと味が全然違くて、軽いスナックみたいな感じでした。日本のみたいに皮が肉厚で味がついてるとかなかった!サクサクって感じ。
マレ空港からリゾート到着まで@2日目
そしてリゾートスタッフさんの案内でスピードボートへ。ここから日本人スタッフはいなくなりますが、翻訳アプリなしでもなんとかなりました!
この日は波が高かったのか、ボートがガンガン揺れて、アトラクションみたいと楽しむ暇なく私は酔いました。笑
リゾートまで45分くらいで着いたので、ギリギリ耐えました。
リゾートへのチェックインは、ボートに乗っている時にアプリで済ませます。(だから酔いました。着いてからチェックインでも多分大丈夫です。)ボートにはWi-Fi通ってるのでその点も安心です。
リゾートに着いたらまずはウェルカムドリンクをいただきました。

リンゴジュースかシャンパンが選べたかな。
ちょっと休んだらスタッフさんに呼ばれて、車みたいな乗り物へ。島を案内してくれました。
そして部屋まで運んでくれます。
部屋に着いたら、リゾートのアプリを使ってアクティビティの予定を説明してくれました。
今回オールインクルーシブのプランで宿泊しているため、ご飯やアクティビティは全てプランに含まれています。基本的なアクティビティやレストランの予約は事前にリゾート側でしてくれているようでした。
この際、要望を伝えたらその場で調整もしてくれました。日本語も少し話せる方で、ほっとしたのを覚えています。
このタイミングで島のWi-Fiへのアクセス方法も教えてくれます。繋がりづらい場所もありますが、私は不便することはありませんでした。島のWi-Fiで十分。
そして部屋はこんな感じ。
水上コテージで、ベットからは海が見えます。直接海に降りて、泳ぐことも可能です。


コンセントはベットの両脇にあります。USBが直接させる穴もいくつかありました。蛸足持っていったけど使わなかった!

右の方にシャワールームとトイレがあります。シャワーはお湯が出るまで少し時間がかかりました。

部屋にあるコーヒーやワイン、スナック菓子も全てオールインクルーシブに含まれています。

ライフジャケットがあって部屋からシュノーケルするときに使えました。後ビーチバックみたいな大きなかばんも部屋にあったので何かと便利でした。
ビーチサンダルが部屋にあるって聞いてたけどそれはなかった!
リゾート初日の過ごし方@2日目
早速水着を着て、ベイクルーズバーへ。海を見ながらカクテルを飲むことができます。軽食もあり!(全部無料です。)


白いのは、ココナッツを薄く焼いたやつ?甘くて美味しかったです。

海にちょっと入って、プールで爆泳ぎしました。(プールも後ろにあります。)
部屋で着替えてたら暗くてムーディな感じになります。


夢心地な気分です笑
夜ご飯はライムアンドチリ(メインレストラン)でビュッフェです。

ここも食べ放題飲み放題で最高でした。
夜は移動の疲れでぐっすり。
続きます。
コメント