ハネムーンでのモルディブが最高だった②

旅行

朝さんぽ

2日目は朝から夫が仕事していて、タイピングやリモート会議の音がうるさく目が覚めてしまい不機嫌に笑

先に準備をして、夫を待つ間島をお散歩

この日も曇り。1月は乾季なはずなのですが、滞在中の5日間中前半3日間はずっと曇り時々小雨という天気でした。

近年、温暖化の影響で乾季と雨季の境がはっきりとしなくなっており、乾季なのに曇りが続くということもあるみたいです。

これはヤドカリちゃんです。おしゃれな貝殻を宿にしてます。

シュノーケルツアー参加のはずが・・・

その後夫と合流してライムアンドチリで朝食。そして9時からシュノーケルツアー予約してたのですが、波が高いため中止になりました。

部屋に電話しても私たちが朝食中で繋がらなかったため、スタッフさんが探し回ってくれてました。とっても親切!

朝食から集合場所に向かうため歩いていたらスタッフさんと遭遇して、中止のことを伝えられました。

その場で午後に予約をとってもらい、午前中は自分たちでシュノーケルセットを借り、近場の海で泳ぐことに。シュノーケルセットも、滞在期間中無料で借りることができます。

近場でも魚がたくさん泳いでいました。ヴァルバイアトモスフィアは、どちらかというとラグーン(浅い海)に囲まれたリゾートで、ハウスリーフ(珊瑚礁)が豊かなリゾートに比べて魚が少ないと言われています。

だからあまり期待していなかったのですが、思いの外魚がたくさん泳いでいて綺麗でした!たまにサメやエイも泳いでいました。

動画のスクショなので見づらいのですが、海の様子を少し・・・

水上の海鮮料理レストランでランチ

朝たくさん遊んだら、昼はヌーというアラカルトレストランでランチです。私たちはオールインクルーシブで4泊以上したため、アラカルトレストランでの食事が2回できます。

水上にレストランがあってよい眺めです。

魚が泳いでいるのがたくさん見えました。

私の前菜!エビのシーザーサラダ。モルディブ料理でよく使われる鰹節が乗っています。日本の鰹節と違って、しょっぱくてお料理のアクセントに使われることが多いです。美味しかったです。

ほうれん草とリコッタのカネロニ。私のメインです。円形のパスタで、ほうれん草とかが包まれてました。

これはカニのリゾット!夫のメインです。めちゃくちゃ美味しかった〜〜!

レモンのケーキ。私のデザート!さっぱり美味しかった〜

これは夫のデザートティラミス。

スタッフさん達もニコニコ優しくて、日本語で話しかけてくれたりして楽しかったです。午後の14時からシュノーケルツアー予約してることもレストランに共有されていて、間に合うようにお料理を運んでくれました。素晴らしい・・・

それなのに着替えたりトイレ行ったりしてたら時間ギリギリになってしまい、走って集合場所へ。5分くらいすぎたけどなんとか大丈夫でした。走ってる時他のお客さんに笑ってハローって言われた笑

シュノーケルツアーリベンジ

船で沖へ出発

波が高かったけどなんとか決行したみたい。船がとても揺れました笑

ポイントに着いたら早速下ろされて、時間までその辺を泳ぎます。ほんとに波が高すぎて私は必死笑

周りの人も見失いそうになるくらいだったので、夫に手を握っててもらいました。

結局泳ぐのに必死で、シュノーケルのメガネも曇ってしまって、あまり景色を楽しめなかった気がしますがまあ参加できてよかったです笑

夜さんぽ、夜ご飯

そして部屋で休んだりして夜ご飯前にお散歩

レセプション前。亀の形になっててかわいい〜

いろんなところが光ってて楽しかったです〜

夜はお馴染みライムアンドチリでご飯。

シャンパン飲みました!シャンパンも数種類あって飲み放題。

この日はたくさん泳いだので、疲れ果てて寝落ちして終わり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました