普段観ている大好きなYouTuberさんがいる。
「しおりのなんとなく日常」というチャンネル。
愛嬌たっぷりで可愛らしい女性が、飲み食いしたり、国内国外問わず旅をしたりする様子が発信されているチャンネルだ。
ゆるい雰囲気と、飾らずに目の前の食を楽しむ彼女の様子がとても魅力的で自然と見入ってしまう。
そんな彼女がエッセイ本を出した。
直前に、他のYouTuberさんの書籍購入しており、あまり満足度が高くなかったので、この本も購入するか迷っていた。
しかしレビューを見ると高評価が並んでおり、「良い意味で裏切られた!」などの声があったため興味がむくむくと湧いてくる。
それで購入の至ったわけだ。
実際に読んでみると、読み進める手が止まらない!
特にしおりさんの過去が綴られた章では、YouTubeの動画の中のしおりさんからは想像できないような側面が語られており、驚いたと同時に、しおりさんのことがもっと好きになり、もっと身近に感じられた。
誰かの正解を探すのでなく、自分の心地よさを追求するそんな生き方に胸を打たれた
私は彼女よりも多く歳を重ねているが、そんな生き方ができているだろうか?
世間が良しとするもの、誰かが良しとするものに振り回されていないだろうか?
そんなことを考えさせられる書籍でした
しおりのなんとなく日常
ひたすらにソロ充を極めている女。世界中の食べたことのないグルメを食べ尽くすことが夢です。
コメント